2019年2月1日(金)〜2月3日(日) 下北沢【第87回しもきた天狗まつり】
代々受け継がれている下北沢の”節分祭”『第87回しもきた天狗まつり』が開催されます。
(もっと見る)
代々受け継がれている下北沢の”節分祭”『第87回しもきた天狗まつり』が開催されます。
(もっと見る)
自然豊かな鹿児島阿久根の特産品「あくねぽんたん」湯に浮かべた「ぼんたん湯」が三軒茶屋の銭湯『駒の湯』で開催されます。
(もっと見る)
松陰神社前駅の松陰PLATの2Fカフェ・ギャラリー「タビラコ」にて、「かべde映画観よう会」が開催されます。
(もっと見る)
世田谷区33世帯の開拓からはじまった「北の世田谷」を紹介する初の展覧会が、三軒茶屋キャロットタワー内・生活工房ギャラリーで開催されます。
(もっと見る)
春の味覚”いちご”を摘み取りその場で食べられる30分間の食べ放題が、いちご農園『世田谷いちご熟』で開催されています。
(もっと見る)
2017年のKENZANにて八犬堂賞を受賞した若き画家・磯﨑菜那さんの初個展がIID 世田谷ものづくり学校で開催。
(もっと見る)
緻密なタッチと自由な発想で、愛らしくもダークな作品世界を生み出す画家・ヒグチユウコさんの大規模個展が開催。
(もっと見る)
フラワーアーティスト・平松朋子さんのアトリエ「ふたつの月」で大人気のフラワーレッスンが開催されます。
(もっと見る)
世田谷にゆかりのあるお店自慢の、世田谷の魅力が詰まった商品が厳選。今回新たに27の商品が仲間入りしました。
(もっと見る)
経堂駅の南、個店が軒を連ねる商店街のほぼ西端にある「cafe+gallery 芝生」で、ゆかりのある作家さん、お店の店主さんたちによる、とっておき、楽しい蚤の市が開催。
(もっと見る)
世田谷区民会館、世田谷区役所の中庭にて、新しい年のスタートを祝う「新年のつどい」「新年子どもまつり」が開催されます。
(もっと見る)